昨日は留学生のウェルカムパーティが開催されました。
今期も30名ほどの新人が近くの大学に入学されたようです。
美味しいビリヤニをワイワイと賑わいながら皆で食べ、交流を深めました。
エジプトから来られた留学生は、台風の後、大きな虹を初めて見て、とても奇麗だったと話してくれました。
2013年10月19日
新入生
posted by Eli at 19:26| Comment(0)
| 日記
2013年10月08日
犠牲祭の日程
犠牲祭は、イスラーム暦の12月10日です。
太陰暦は西暦より11日短いので、毎年少しずつ早くなり、今年の犠牲祭は10月15日(火)となりました。
この日は各地のモスクや礼拝所で犠牲祭の礼拝が行われます。
イスラーム圏では、預言者イブラヒーム(アブラハム)の故事に習い、
ヒツジや牛などをほふって家族や近隣、貧しい人へ分け与えますが、
日本ではほふる場所の確保が難しいので、海外の親戚や友人にお願いしているようです。
太陰暦は西暦より11日短いので、毎年少しずつ早くなり、今年の犠牲祭は10月15日(火)となりました。
この日は各地のモスクや礼拝所で犠牲祭の礼拝が行われます。
イスラーム圏では、預言者イブラヒーム(アブラハム)の故事に習い、
ヒツジや牛などをほふって家族や近隣、貧しい人へ分け与えますが、
日本ではほふる場所の確保が難しいので、海外の親戚や友人にお願いしているようです。
posted by Eli at 17:31| Comment(0)
| 日記
2013年10月03日
秋冬期アラビア語講座開講!
10月1日から秋のアラビア語講座が始まりました。
今期は全7クラスです。
夏休みの間にヨルダンやマレーシア、イランなどイスラーム圏に旅行された生徒さんがいらして、土産話を聞くことができました。
今期はエジプト、モロッコ、イエメン、リビア、シリア、パレスチナのネイティブ講師をお迎えしています。
また、新しく編入された方も最初は緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて、楽しく授業を受けていらっしゃいます。
今期は全7クラスです。
夏休みの間にヨルダンやマレーシア、イランなどイスラーム圏に旅行された生徒さんがいらして、土産話を聞くことができました。
今期はエジプト、モロッコ、イエメン、リビア、シリア、パレスチナのネイティブ講師をお迎えしています。
また、新しく編入された方も最初は緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて、楽しく授業を受けていらっしゃいます。
posted by Eli at 21:07| Comment(0)
| 日記